Contents
道路交通法改正に伴い最短2日でAT小型二輪免許の取得が可能に!
平成30年7月11日より法改正に伴い1日に乗車できる時限数の変更がありました。
そのため、1日にこなせる教習項目が増え最短で2日間で小型AT免許を取得できることになったのです!
小型二輪の教習内容についてはこちらをご覧ください。➡︎http://zu-kichi.com/2017/08/10/kogata/
スポンサーリンク
小型二輪免許とは?
小型二輪免許とは、街でよく見かける原付よりちょこっと大きいバイクのことを言います。
排気量50ccから90ccの黄色ナンバーのものから90cc~125ccのピンクナンバーがつけられています。
小型二輪のAT免許のことを別名で「原付二種」なんていったりもします。
この免許は、通勤などで原付を利用している方にはとても重宝する免許と考えます
小型二輪免許取得のメリット
原付(原動機付自転車)は、法定速度が時速30キロと遅く設定されているのに対し
小型二輪免許に関しては、普通自動車と変わらない速度で走れることが大きなメリットです。
さらに、二人乗りができるのも大きいですね。
花火大会やイベントに遊びに行くときなど、あちこち駐車場を探すことありませんか?
そんな時は、小型のAT二輪で二人乗りで楽々。
さらに、楽しい時間が増えそうです。
小型二輪免許取得のデメリット
しいてあげるのであれば、サイズが小さいってことでしょうか。普通の単車に比べサイズが小さく二人乗りも若干窮屈さがあります。
高速道路上での二人乗りは禁止されますので遠出には不向きかと。
メットインに入るヘルメットは一つだけと考えると二人乗りを目的に取得するのはおススメできません。
法改正前はどんなだった?
法改正前は、一日の乗車回数が少なめに設定されていました。
1段階では1日2時間まで・2段階では1日3時間まで
1段階で3日・二段階で2日・さらに検定で1日と最短で取得したとしても1週間は必要でした。
現在は、各教習所で新カリキュラムを設定し最短2日・多くても3日でできるよう調整をしているようです。
神奈川県内で、小型二輪AT免許取得できる教習所
- 藤沢高等自動車学校 普通免許有 税込 60,048円
- 菊名ドライビングスクール 普通免許有 税込 71,550円
- 湘南ひらつかモータースクール 普通免許有 税込 66,960円
- 横須賀ドライビングスクール 普通免許有 税込 111,456円
- 久里浜中央自動車学校 普通免許有 税込 111,456円
- 三共自動車学校 普通免許有 税込 66,290円
- 湘南大自動車学校 普通免許有 税込 65,232円
- 神奈川ドライビングスクール 普通免許有 税込 114,480円
- 秦野自動車学校 普通免許有 税込 73,656円
- 小山ドライビングスクール 普通免許有 税込 68,863円
- 荒井自動車学校 花水校 普通免許有 税込 58,536円
- 都南自動車学校 普通免許有 税込 82,296円
- セパルライディングスクール 普通免許有 税込 61,992円
- 日吉自動車学校 普通免許有 税込 64,800円
- 向ヶ丘自動車学校 普通免許有 税込 58,320円
- KANTOモータースクール川崎 普通免許有 税込 74,952円
- KANTOモータースクール溝の口 普通免許有 税込 74,952円
- 厚木中央自動車学校 普通免許有 税込 66,960円
- 飛鳥ドライビングガレッジ川崎 普通免許有 税込 93,690円
- KANTOモータースクール横浜西口 普通免許有 税込 74,952円
- 大和自動車学校 普通免許有 税込 54,107円
- 海老名ドライバーズスクール 普通免許有 税込 76,248円
- 小田原ドライビングスクール 普通免許有 税込 78,250円
- 鴨居自動車学校 普通免許有 税込 72,350円
- 京急上大岡自動車学校 普通免許有 税込 64,260円
- 横浜自動車学校 普通免許有 税込 89,973円 2日間取得コースアリ
- 湘南鴨宮自動車学校 普通免許有 税込 70,384円
- 京急茅ケ崎自動車学校 普通免許有 税込 64,260円
※H30年10月1日に各HPより抜粋しました。現時点では変更されている場合がございます。
詳しい料金に関しては、各教習所にお問い合わせいただくようお願いいたします。
スポンサーリンク
最後に
ほっこりするお話。
私の上司は、毎年江の島の花火大会になると自身の小型バイクを洗車・点検し
奥様と二人で二人乗りをしながら出かけていきます。私の知る限りではほぼ毎年。
奥様との仲良しの秘訣はバイクかもしれませんね!
素敵なバイクライフを皆様もいかがでしょうか?_